Showing posts with label T110 project. Show all posts
Showing posts with label T110 project. Show all posts

Tuesday, December 11, 2012

Rolling

当店は、ローリングシャーシ専門店です。
最高でホイールまでの取り付けが可能です。
それ以上は自分でやってください。

って一度言ってみたかった・・・。

Wednesday, December 5, 2012

My projects.

最近例年のごとく霜焼けが酷くて
バイクになかなか触れないのが残念です。
幼稚園の時ぶりに、霜焼けが割れるくらい酷いです、今年。

Unfortunately I can't work on my triumphs recently
because I have really bad chilblains as usual.

とりあえず、もう師走。
とっちらかってる僕のトライアンフプロジェクト
のおさらいをしようかと思います。

2012 is almost over. Let's review my projects.

Monday, September 5, 2011

Rod

ジュラ削ってアルマイト&ローズジョイント装着。
リアブレーキ用トルクロッド完成。
うまくいくかな。なんしょわやだわ。

Sunday, September 4, 2011

Spindle shaft

アクスルシャフト作ってます。
あとはネジ切りして、頭を六角にするか穴あけるか
なやんだりしてます。

Making the spindle shaft made out of the alloy steel.
.


Tuesday, August 30, 2011

Grimeca

恐怖のグリメカハブ・・・&恐怖のAkront Hリム。
ラウンドケースのDucati750SとかGT用のハブと見た目はほぼ同じなんだけど、
ちょっと違う。

今となっては仲良くなったけど(つもり?)、、、こいつら、いまだに怖いっす・・・。
もっと仲良くなるには、一晩一緒の布団で寝るしかない・・・。

スポーク編み、ベアリング交換、タイヤ装着でとりあえず完成!

Saturday, August 27, 2011

Timing cover#2

前日形状を確認したタイミングカバーの製作過程。
うーん、気持ち悪いくらい気持ち良い感じ!ぇ

でもなんか削り出しだとジュラだし材料もったいないね。
今度鋳造でもやってみよかなぁ・・・。

しかし、最近旋盤で削った後の切り子をみると、形状が不気味で鳥肌が立つんだよなぁ・・・。

Wednesday, August 24, 2011

Timing cover

タイミングカバーをワンオフで作ります。
加工前に形状の確認をします。

Tuesday, August 23, 2011

Man's gearbox

男ギアボックス。

Friday, August 12, 2011

Ceriani Nut

チェリアーニ用のトップナットとステムナットを
ワンオフステムシャフトに合わせて新規で製作。
Ceri純正の、この辺の構造があまり好きじゃないんです。

Made the special nuts for Ceriani GP triple tree.
Just can't take to the original construction.

Friday, August 5, 2011

Stem Shaft

Ceriani GP用ステムシャフト完成。
ジュラルミン削り出し、中空仕様。

Made the stem shaft for Ceriani GP yoke.
Extra super dural and hollow center.

Tuesday, July 12, 2011

Bush

Made the bushes for pre unit swing arm pivot.
 
別体フレームのスイングアームブッシュ作った。
オイル溝も入れた。
 
あともうちょっと。