Friday, December 11, 2015

GP150-46

今日ガレージの扉を開けたとたん、
全ての物が結露してしまいました。ItD3。

部品がようやく届いたのでプライマリー関係の整備を始めました。





シムを用意しました。


クラッチハウジングの裏側を測って
クラッチセンターの突き出し量を調べてシムを選びました。 


クラッチセンターとクラッチハウジングの間に0.15mmの
焼き入れ済のシムを入れてクラッチハウジングのガタを調整です。
シムは日本で特注したほうが精度も品質も良いかもしれないですね。

チェーンテンショナー用のボルトを
スタッド仕様にしました。

新品のチェーンも取り付けて
特殊工具を使ってクラッチ回りが回転しないように
固定して、トルクレンチでがっつり固定。
特殊工具破産一直線。

 Tino Sacchiのクイックスリップを使ってみようかと。
スプロケットに当たるじゃんね。

当たらないように削って、チェーンガイドを固定。こういうナイロンって削るの大変。


スチールプレート。
1.2mm2枚と1.5mm1枚の組み合わせで行ってみようかと。

 フリクションプレートはトライアンフでも愛用している
サーフレックス製を。


こういう感じに並ぶんですよ。

 サーフレックス製のクラッチプレッシャーフランジと
クラッチスプリングをセット。
クラッチスプリングを所定の位置に固定する為の
特殊工具があるっぽいんだけども、買ってる余裕も無いので
なんとかなるかなぁとか思ってたらなんとかなりました。いらんね、特殊工具もグリスも。


全部組み込んで最後にMBのトッププレートとCクリップを溝に
収めて終わり。MBのスプリングが、元々入っていたやつに比べると
すんごい重くて。前のが貧弱だったのか、今回のが男前すぎるのかは
僕にはさっぱりわかりません。


完成しました。


ところで、プライマリーカバーガスケットが海外から小さい封筒で送られてきたんだけど、
あまりにも斬新な梱包できつねにつままれた気分です。
こういう方法は思い付かばなかった!もちろんダメージ無し。

だいたい折り曲がらないようにまっすぐにして
ダンボールに固定してだと思うけど。 

2 comments:

kmrd said...

それより海の向こう側から、小金井の寂れた旧商店街のコンニャク屋の前の表札も無い家に届く事が凄い!ww

gsz77 said...

寂れた旧商店街のコンニャク屋の前の表札の無い家っていう
分かりやすい目印があるんで100%届くんだと思います。